|
|
|
|
|
「日中友好後楽会」は当会館の賛助組織です。中国で生活した経験のある人、中国に興味のある人、中国が好きな人など「中国好き人間」は結構いるもので、後楽会にはそういう人々が集まっています。後楽寮に住む留学生との交流が緊密です。留学生を自宅に招いて個人的交流を深め、帰国後も交流を続けている会員が何人もいます。 |
|
定例談話会
毎月1回会員の集会があります。「談話会」といいます。寮生を招いて、その内の1人から専門分野の講演を1時間余りしてもらいます。その後立食形式で講師、寮生、会員入り混じって食事を楽しみながら歓談します。
次回談話会のお知らせ
|
談話会 テーマ:日中関係の現状を探る |
|
友好ハイキング
春、秋の2回、後楽寮生と会員の合同ハイキングも楽しい行事です。東京近郊へバスを借りきって日帰り旅行です。長時間狭い空間でワイワイガヤガヤやって過ごすので、夕方会館へ帰ってくる頃には皆すっかり仲良しになっています。 |
友好ハイキング 小江戸川越 |
|
友好ハイキング富士山麓 |
|
中国旅行
毎年1回の会員中国旅行も重要行事です。観光を楽しむだけでなく、全土に散らばっている後楽寮OB、OGと再会するのも大きな目的です。どこへ行っても旧寮生がいます。彼ら彼女らのおかげで、後楽会の旅行は実に奥深い旅になっています。 |
中国旅行 敦煌鳴砂山にて |
|
観桜会・総会
会館の年中行事に、春の観桜会があります。お隣の名園「小石川後楽園」内の施設を借り切っての花見の宴です。駐日中国大使をはじめ多くの来賓があるので、会館としては大行事です。これには後楽会会員も参加できます。また秋には、同じ場所で紅葉狩りをかねて会員総会を開くのが慣例です。 |
|
気功教室・中国画教室
会員を対象としたプログラムに「気功教室」「中国画教室」があり毎月2回、会館内の会議室で実技指導が行われています。ともに中国人の専門家が指導にあたっていて、出席者の上達は速いようです。 |
|